今年もM1グランプリ2025が放送されることが決定しました!
M1グランプリ2025決勝放送日
2025年12月--日(--)※日程未定
いったい誰が優勝するのか?
とても気になりますよね!
漫才の日本一を決める大会のM1グランプリをぜひ生で観てみたい!
などを紹介しています。
ぜひ、最後までごらんください♪
M1グランプリ2025決勝観覧募集はある?チケットの取り方は?
今年のM1グランプリ2025の観覧募集チケットの詳細はまだ発表されていませんが、
例年通りだとすると、M1グランプリ2025決勝観覧募集はあります。
そして、M1グランプリ決勝チケットの取り方は2種類あります。
①M1サポーターズクラブから応募
②M1グランプリ公式サイトからの一般募集
この2つの違いは
①M1サポーターズクラブからの応募は有料であること
②M1ブランプリ公式サイトからの一般募集は無料であること。
もちろん各々、観覧数の人数も違いますし、倍率も違います。
どちらで応募するのがいいか、記事を読んで考えてみてくださいね!
M1グランプリ2025決勝観覧チケットの取り方を解説
今年のM1グランプリの決勝観覧募集チケットの詳細はまだ発表されていません。
しかし、例年通りだとすると
M1グランプリ2025の決勝観覧チケットの取り方は
①M1サポーターズクラブと
②M1ブランプリ公式サイトからの一般募集です。
ひとつずつ解説をしていきます!
M1グランプリチケット2025の取り方①M1サポーターズクラブから応募する
M1サポーターズクラブとはM1を共に盛り上げてくれるメンバーが会員になれるクラブです。
年会費は2,000円かかりますが
M1グランプリのファンクラブみたい!
つまり、入会すると
いろいろ特典があるうちの1つにM1グランプリ決勝エキストラ観覧特典があります。
■M1サポーターズクラブの入会方法は?■
M1サポーターズクラブの入会するボタンからMOSHのサービスページへ
▼
必要事項を入力し決済(※FANY IDが必要です)
▼
MOSHから「サブスク申し込みの完了」のメールが届く
▼
メール内から「M1サポーターズクラブ」Facebookグループに参加リクエストする
▼
参加承認され次第、サポーターズのコンテンツを楽しむことができます完了
※入会するにはFacebookのアカウントが必要です
M1グランプリチケット2025の取り方②M1グランプリ公式サイトの一般募集から応募する
一般募集はM1グランプリ公式サイトや公式Xでお知らせがあります。
こちらは無料で観覧に行けます。
例年通りであれば今年もこのような流れなのではないかと!
最後の「見に行きたい意気込み」をしっかり書いて応募しましょう。
一緒にM1グランプリを盛り上げる一員として、熱量がある方に観覧にきてもらいたいはずです!
M1グランプリ2025決勝観覧募集はいつから?
M1グランプリ2025決勝観覧募集はいつからかは、まだ公式では発表はありませんが
毎年、
・M1サポーターズクラブは放送日の2週間ほど前に募集
・M1グランプリ公式サイトからの一般募集は放送日の10日ほど前に募集があるようです。
M1サポーターズクラブの決勝観覧募集はいつから?
M1サポーターズ内での決勝戦観覧応募は公式Xなどでは募集の発表はされていませんでした。
2020年、2021年はM1グランプリ公式Xで観覧募集告知がありましたが
2023年2024年はなかったので、
M1サポーターズ内だけの告知だったようです。
しかし、わりと直近でだいたい決勝の日程の1週間ほど前のようです。
M1グランプリ2025公式サイトからの一般募集はいつから?
昨年のM1グランプリ2024の一般募集は
12月15日(日)15:00~12月17日(火)23:59
でした。
今年のM1グランプリ2025の日程はまだ発表されていませんが
今年も同じような日程になるのではと考えます。
M1グランプリ2025決勝観覧募集の倍率は?
M1グランプリ2025決勝観覧募集の倍率はどれくらいなのでしょうか?
ちなみに
去年のM1グランプリ2024公式サイトからの一般募集の人数は
ペア15組30名でした。
かなり狭き門ですね!
M1グランプリ公式Xのフォロワーが現在2025年9月で81万人。
そこから1割が応募したとしても倍率は約5,300です。
5000人にひとり当選するくらいですね。
会場にはざっと100以上の席はありそうなので、他はM1サポーターズクラブからの応募でしょうか?
そうなると、一般募集で決勝の観覧に応募するよりは
M1サポーターズクラブから応募するほうがチケットの当選確率が高くなるかもしれませんね。
M1グランプリ2025決勝観覧募集の当落発表はいつ?
M1グランプリ2025決勝観覧募集の当落発表はいつなのかを調査しました。
こちらも過去のM1グランプリを参考にしています。
M1サポーターズクラブからの決勝観覧募集の当落発表はいつ?
去年の当落発表の時期はわかりませんでしたが
2023年のM1サポーターズの敗者復活戦の観覧応募の当落日が14日(木)18:00でした。
もし、例年通りであれば
当落発表は
決勝の10日前あたり
ではないでしょうか。
M1グランプリ公式サイトからの一般募集の当落発表はいつ
去年のM1グランプリ2024公式サイトからの一般募集の当落発表は
12月18日(水)18:00でした。
今年も同じような時期であれば、M1グランプリ2025公式サイトからの一般募集の当落発表は
決勝の1週間前あたり
ではないかと予想します。
決勝戦の1週間前に当落発表がくるんだね!けっこうタイト!
M1グランプリ2025決勝観覧募集の年齢は?
M1グランプリ2025決勝観覧募集の年齢制限は18歳以上(高校生不可)。
わりと遅い時間まで放送されるのでやはり未成年・高校生は不可です。
M1グランプリ2025敗者復活観覧チケットの取り方を解説
ちなみにM1グランプリの観覧は決勝だけでなく
毎年野外で行われている敗者復活戦もみることができます。
今年のM1グランプリの敗者復活観覧応募チケットの詳細はまだ発表されていません。
しかし2023年のM1グランプリの敗者復活戦観覧チケットの取り方は3種類ありました!
例年通りだと今年もこのようになるかと。
・M1サポーターズクラブ
・よしもと『FANY Ticket』先行販売
・よしもと『FANY Ticket』一般販売
M1サポーターズでの応募方法は上記の通りです。▲
よしもと『FANY Ticket』で応募するには会員登録が必要です。
プレミアムメンバーは先行発売期間で応募ができます!
敗者復活戦の観覧応募についてはこちらの記事でくわしく解説しています
まとめ:M1グランプリ2025観覧チケットの取り方は?いつから?倍率と当落日も
M1グランプリチケットの取り方は?2025年決勝観覧募集はいつからかを調査しました!
M1グランプリチケットの取り方は
- M1サポーターズクラブからの応募(有料)
- 公式サイトからの応募(無料)
の2種類の方法があります。
M1サポーターズクラブからの応募期間は会員のみに知らされるようです。
公式サイトからの応募はM1公式サイトやXなどで告知があります。
決勝観覧募集の時期は
- M1サポーターズクラブが決勝放送日の約2週間前
- 公式サイトからの応募約10日前
と予想されます。
当落日は、M1サポーターズは決勝の約10日前、M1グランプリ公式からの一般募集は決勝から約1週間前のようです!
倍率は高いですが、当選したら一生の思い出になるはず!
ぜひ、応募してみてくださいね♪
最後までごらんいただきありがとうございました!