エンタメ

ロッキン2025のグッズ買い方は?当日は何時から並ぶかや売り切れ情報も!


夏と言えばフェス!そしてロッキン!


ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025 が


開催日:2025年9月13日(土)・14日(日)・15日(月・祝)/20日(土)・21日(日)


にて開催されます!!


好きなアーティストをロッキン2025限定グッズを身につけて一緒に楽しみたいですよね!



そういえば、グッズはどこでどうやって買うんだろう?買い方がしりたい!


この記事でわかること

・ロッキン2025グッズの買い方

・事前予約や当日販売はある?

・当日にグッズを買うには何時から並べばいい?

・人気アイテムや売り切れ情報

・ロッキン2025グッズラインナップ

台風の場合は払い戻しはある?


スムーズにグッズを購入してロッキン2025を楽しもう!


ぜひ最後までご覧ください!


ロッキン2025グッズの買い方


ロッキン2025のグッズの買い方は3つあります!


当日、いちばん楽に買うのはモバイルオーダーです!!


①プレオーダー
②当日販売(モバイルオーダー、会場販売)
③通信販売

買い方によって販売期間や決済方法も違います。


では順に紹介していきます。


ロッキン2025グッズの買い方①プレオーダー


グッズプレオーダーは事前に専用サイトから注文、お支払いをすると来場当日に受け取ることができます。

会場で売り切れる前に先に買えるのがいいですよね!



ロッキン2025のグッズプレオーダー期間は

まだ未発表ですが、例年通りだと開催日の1カ月前くらいからはじまります!

ロッキン2025 グッズプレオーダー受付期間

--月--日 --:-- ~ --月--日 --:--まで


受付期間は1カ月前あたりにはじまるので

8月12日(月)昼12:00〜8月19日(月)16:59頃と予想します



お申し込みの流れはこちら

①専用ページから申し込み ロッキン2025グッズ購入ページ

②お支払い(コンビニ決済またはクレジットカード決済)

③当日会場で受け取り

受け取り時間:会場~17:00(2024年では)

受け取り場所

「オーダー済グッズ受取所」(エリアマップ参照)

※注意※オフィシャルグッズ売場とはエリアが違います!


受け取り方法:以下の2つを受取所のスタッフに提示する

①受け取り用QRコード(事前に取得できます)

②身分証明書(免許証など本人と確認できるもの)

※注意※会場は電波がよくないこともあるのでQRコードを受け取ったらすぐにスクショして保存してください!!


ロッキン2025グッズの買い方②当日販売(並んで買うorモバイルオーダー)


当日販売は【会場で並んで購入】と【モバイルオーダー】の2種類の買い方があります。

欲しいものが決まっているなら、会場で売り切れる前にモバイルオーダーで買うのがおすすめ!


モバイルオーダーでの買い方 購入方法

来場当日に専用サイトからご注文すると、会場で商品が受け取れます。


お申し込みの流れはこちら

①専用ページから申し込み

モバイルオーダー専用サイト(サイト更新され次第追記します)

②お支払い(クレジットカード決済のみ)

③当日会場で受け取り

受付時間:各開催日 6:30〜14:00 (2024年では)

受け取り時間:各開催日 開場~16:30(2024年では)

受け取り場所:

「オーダー済グッズ受取所」(エリアマップ参照)

※注意※オフィシャルグッズ売場とはエリアが違います!


受け取り方法:以下の2つを受取所のスタッフに提示する

①受け取り用QRコード(事前に取得できます)

②身分証明書(免許証など本人と確認できるもの)

※注意※会場は電波がよくないこともあるのでQRコードを受け取ったらすぐにスクショして保存してください!!


ロッキン2025グッズの買い方③通信販売


通信販売は専用サイトから買えて、後日自宅に届きます。

もし当日販売分が売り切れてしまって買えなくても、在庫があれば購入できますよね♪

お申し込みの流れはこちら

①専用ページから申し込み

【蘇我】通信販売専用サイト(サイト更新され次第追記します)

②お支払い(コンビニ決済またはクレジットカード決済)

③自宅に届く(9月中旬以降予定)


受付期間

7月18日(木)昼12:00〜8月15日(木)16:59(2024年では)

発送予定日:フェス終了後

注意ポイント


届くのはフェス後フェス終了後

※ 到着希望日の指定できない



フェスの余韻を楽しみたいという人は通信販売もいいですね♪


ロッキン2025グッズの事前予約(プレオーダーとモバイルオーダー)受付期間はいつまで?


上記にも紹介しましたが、もう一度確認しておきましょう!


プレオーダー(事前に購入)

受付期間は1カ月前あたりにはじまるので

8月12日(月)昼12:00〜8月19日(月)16:59頃と予想します

モバイルオーダー(開催当日の朝に購入)

受付時間:各開催日 7:00〜14:00(2024年では)


ロッキン2025蘇我グッズ購入ページはこちら(発表され次第更新)


ロッキン2025グッズ事前予約(プレオーダー)で売り切れることはある?


公式サイトによると、在庫はプレオーダーが一番多いそうです!


ただし受付予定数に達すると終了となるので申し込みはお早めに。


ちなみに当日の会場販売では毎年、はやい時間に売り切れてしまう商品もあり。


欲しい商品があるなら早めにプレオーダーで購入しちゃいましょう!


ロッキン2025グッズを事前に買うには事務手数料がかかる


プレオーダー、モバイルオーダーともに 1件につき550円事務手数料がかかります。


通信販売は全国一律 送料350円。


お金を抑えたい人は当日会場で並んで買いましょう。


ロッキン2025グッズの当日販売はある?何時から並ぶ?


あります!


当日はモバイルオーダーで買うか、会場のオフィシャルグッズ売り場で買うかです。


ロッキン2025グッズ当日販売は何時からスタート?


2024年はオフィシャルグッズ売り場で、開場~19:00の間に購入できました。

(現金、キャッシュレス決済可◎)


※発表され次第更新します


ロッキン2025グッズ当日販売は何時から並べばいい?


入場時間の1時間前には並び、開場と同時にオフィシャルグッズ売り場へ行きましょう。

事前にマップをしっかり読んで迷わないようにしましょう!


ロッキン2025グッズ当日販売、チケットが無いけど買いたい!


残念ながらロッキン2025のグッズを買うにはチケットが必要です。

(プレオーダー、モバイルオーダー含め)


チケットがない方はフェス後の通信販売で買うか、行く人におみやげを頼みましょう!


ロッキン2025グッズの売り切れ情報


ロッキン2025グッズの売り切れ情報を紹介します。


アーティストグッズに比べ、「公式グッズが買えなかった!」という情報は比較的少なかったです!

ただ、モバイルオーダー(当日の朝に予約)で購入した方も、1時間くらい並ぶそうです。



ロッキンの公式Xではオフィシャルグッズの売り切れ情報を紹介しています!

開催日の9:00~14:00の間、30分ごとに更新しています。


J FES.のアプリから確認できますよ♪


ロッキン2025公式グッズは再販ある?


あります!

アーティストグッズは、開演1時間ほどで売り切れることが多いようですが、

ロッキンの公式オフィシャルグッズはフェスの全開催日で販売しているので次の日にはまた買えるように補充されていることが多いです!

1日に販売する数が決まっているようですね。

Jフェスのアプリでも、前日に売り切れていたTシャツやタオルが次の開催日にはちゃんとありましたよ!

ロッキン2025行く人はJ FES.アプリを参考にしてくださいね!^^


ロッキン2025アーティストグッズはいつから?何時から並べばいい?


ロッキン2025のアーティストグッズの販売はいつあるのか気になりますよね!


アーティストグッズはアーティストが参加する当日のみ販売されます



アーティストグッズの販売は、開催当日のみ。

プレオーダーや事前予約などの買い方は不可です。

ロッキン2025のアーティストグッズを買うには、当日に会場へ行って並んで買う方法のみです。

公式アプリ J FES.ではアーティストグッズの情報が開催前日までにアップされているので、お目当てのアーティストを随時チェックしておいてくださいね。


アーティストグッズを買うには何時から並べばいい?

アーティストグッズは会場でしか買えないということもあり、早々に売り切れることが多いみたいですね。

欲しいアーティストグッズが決まっているなら、早い時間(1時間以上前)から並ぶと購入できる可能性があるようです!

開催当日の声をまとめました!

だいたい9時から10時の間に完売しているアーティストが多いようです。


BE:FIRSTは開始5分で完売だったようです。

「欲しかったのに目の前で売り切れてしまった・・・」ということがないように早い時間から並んでゲットしましょう♪


ロッキン2024グッズ、アーティストグッズを会場で買う時の支払い方法はなにがある?


会場内で利用できるのは、現金、クレジットカード、電子マネー、QRコード決済です。

モバイルオーダーで購入する場合は、クレジット決済のみ

毎年、スマホの通信状態が悪かったり、暑さでスマホが動かないということもあるようです。

もしもにそなえて、現金も持っていったほうがいいかと思います!

※会場内にATMはありません。

※会場内でICカードの購入・チャージ(オートチャージ含む)はできません。

※電子マネーと現金を併用した支払い不可。

スマホが熱さで動かなくなるときの対策


スマホのさ対策に保冷剤よさそうですね!

スマホ冷却ファンを持っている方もいました!


ロッキン2025グッズラインナップ


公式の発表がまだなので、

それまではロッキン2024のグッズラインナップを紹介します。

参考にしてみてください。


ロッキン2024公式グッズはこちら

  • Tシャツ45種類
  • タオル11種類
  • ショートパンツ1種類
  • シリコンバンドセット5種類
  • ハット3種類
  • ボトル1種類
  • たまごっち3種類
  • 靴下4種類
  • ハートサングラス1種類
  • キーホルダー11種類
  • ステッカー1種類
  • クリアファイル1種類
  • ミニオンコラボグッズ17種類

の、103種類!!


価格は300円からあるのでおみやげにもいいですね♪


今年のラインナップを見て、どれを買うか決めましょう~!

ロッキン2024オフィシャルグッズ一覧


それに加えて、各アーティストのグッズも楽しみですよね!


ロッキン2025グッズ人気アイテムは?


Xにて、購入された口コミを調べてみました。

2024年はタオルがやはり人気のようですね。


こちらのペイント柄のクールタオルは「買ったよー!」という方をちらほら見かけました。

濡らして使うと涼しいようですね!


2024年のグッズにはたまごっちがあって人気でした!

ロッキン2025が台風で中止になったらグッズとチケットの払い戻しや返金はある?


毎年、夏に開催されるロッキンジャパンフェス。

今年のサマソニやライジングサンの夏フェスも台風が近づいて開催どうなる?となりましたね。


もし台風がきて中止になったらモバイルオーダーで購入してグッズを当日受け取りにしていたひとたちはどうなるのか気になりますよね。


ロッキン2025グッズの返金や払い戻しはある?


台風で開催場所に行けないとなると、当日会場でうけとることができないので、返金、払い戻しがあると助かりますよね。


しかし、通常に開催があっても期間中に受け取りができなかった場合は別途事務手数料を払い、ご自宅に着払いで発送になるようです。

対象者のみ2024年下旬にメール案内がくるとのことです。


台風で中止になっても同じ流れになりそうですね。


ロッキン2025チケットの返金や払い戻しはある?


2021年のロッキンではコロナ禍のため中止になりました。


2022年のロッキンでは台風の影響で、3日目の開催が中止になりました。


以前あったこの2つの例の場合は、チケット購入者に対して「返金、払い戻し」がありました。

大雨や悪天候で途中に中止になる場合だと返金、払い戻しは無いようです。


どちらも払い戻し期間を設けており、それを過ぎると返金はできないとなっていたので

J FES.アプリや公式Xなどでしかりと情報収集をする必要があります!


まとめ


ロッキン2025グッズの買い方についてご紹介しました!

アーティストグッズは1時間以上前に並んで、開場と同時に売り場にいかないと買えないようですが、

ロッキン2025の公式グッズはまだ余裕がありそうです。



ロッキン2025公式の欲しいグッズがあればプレオーダーで買うのがいちばん確実ですね!


それを逃してしまっても、当日販売モバイルオーダー通信販売とあるのでお気に入りのグッズをぜひ手に入れてくださいね!

台風などで中止になった場合はJ FES.アプリや公式xで情報収集をしましょう。(返金、払い戻し期間があるので注意!)


最後までご覧いただきありがとうございました!

-エンタメ
-