NHKの人気音楽番組『うたコン』
演歌・歌謡曲・ポップス・洋楽・ミュージカル音楽などさまざまなジャンルの音楽を楽しめる生放送の音楽番組!
1度くらい生で観てみたい!
この記事では
NHKうたコンの観覧倍率はどれくらい?
NHKうたコン3月の観覧の応募方法
NHKうたコン3月応募はいつから?
NHKうたコン3月の観覧の値段は?何人まで?
など
3月にあるNHK『うたコン』の観覧についての疑問を調査してみました!
わかりやすく・くわしく まとめたので
ぜひ、最後までごらんください^^
NHK『うたコン』
開催日:2025年3月4日(火)
時間:午後7:57~8:42
会場:NHKホール(東京都渋谷区神南2-2-1)
NHKうたコン観覧申し込みの倍率は?
うたコン観覧の倍率はどれくらいなのでしょうか?
人気音楽番組で、幅広いジャンル・幅広い年齢層のアーティストが出演するので
年齢問わず、たくさんの年代の人が申し込むようですね。
SNSなどの口コミだと
約10倍~15倍といわれているいようです。
約3,600席で倍率10倍~15倍ということは
があるようです。
ちなみに大晦日に放送がある紅白歌合戦は倍率が130倍と言われています。
それにくらべると当選しやすいと感じますね。
さらに、うたコンは毎月申し込みができるので、落選してもまた応募ができます。
当たったらラッキー!という気持ちで気軽に観覧申し込みしてみましょう
NHKうたコン観覧の申し込み方法は?必要条件あり
NHK公式サイトではうたコン観覧3月の申し込み方法が発表されました。
うたコン観覧3月の申し込みに関して発表しているのは
開催日程と応募開始日、応募フォームのみで出演者やタイムテーブルはまだ発表されていませんでした。
それでは今回の3月のうたコン観覧の申し込み方法をご紹介します。
■NHK公式の観覧応募専用ページから入り
自身のメールアドレスで応募フォームに空メールを送信。
■その後、本登録用URLの案内メールが届くので
そのURLから必要事項を入力して観覧に申し込みます。
- 氏名
- 住所
- 生年月日
などを入力していきます。
そして、かならず必要条件となるのが
- NHKの受信契約者のお客様番号(ID)の入力
です。
NHK『うたコン』の観覧の申し込みは受信料を払っている方のみです。
NHKの受信契約者のお客様番号のIDがあることが観覧に申し込みできる必要条件となっています。
なのでIDがない方は受信契約を申し込んでIDをもらってから申し込みましょう。
※応募者が多い場合は抽選となります。
NHKうたコン観覧の申し込み方法の流れは?
うたコン観覧3月の申し込み方法はNHKの公式サイトから申し込みできることがわかりました。
では、観覧申し込みから当選、当日までの流れをみていきましょう!
①NHKの公式サイトから申し込みができます。
応募の専用サイトは応募開始時間から詳細なども一緒に見ることができます。
②応募するさいに登録したアドレスに当選通知メールが届きます
抽選の結果、当選すると自身の登録したメールアドレスに当選通知がきます。
③当選なら後日入場整理券が届く
うたコンの観覧に当選すると封書で自宅に入場整理券が届きます。
中にはうたコンの観覧に関しての注意事項や、会場入りの時間など
詳しいお知らせが入っているので読みもれのないようにしっかり読みましょう!
④当日、会場で入場券と座席指定券と交換して入場する
③で解説した「入場整理券」を必ず持参してください。
会場で「入場整理券」と「座席指定券」を交換し会場入り、着席することができます。
遠方から行く方は、帰りの新幹線や宿泊先を確保するのもお忘れなく!
NHKうたコン観覧3月の申し込みはいつからできる?
NHKの公式サイトによると『うたコン』3月の観覧申し込み時期は
2025年1月20日(月)午後11:59 まで。
NHK「うたコン」観覧応募の専用サイトから応募ができます。
先着順ではないので応募期間内に応募すれば大丈夫です。
締め切り前日ギリギリに応募して当選した!という人もいるので
計画をたてて、無理なく応募しましょう!
NHKうたコン観覧申し込みは毎月いつから応募できる?
うたコンの観覧募集はだいたい放送の2か月前あたりに申し込みがはじまります。
今回申し込みに間に合わなかった!という方も来月や再来月にもチャンスがあるのでチャレンジしてみましょう!
ちなみに観覧に申し込める時期には出演者の発表がまだされていないので
もし、好きなアーティストが出る放送回だとかなりラッキーですよね!
NHKうたコン観覧の申し込みは何人まで?
うたコン観覧3月の申し込みは1名義で2名までです。
NHKの受信契約者のお客様番号1つにつき1回申し込みができるようです。
契約者の名義が父親の名前であっても
NHKの受信契約者のお客様番号があれば観覧申し込みはできます。
しかし、同一世帯でも、受信契約者と応募者の名前が違う場合、確認が正しくできない場合があるようなので
かならず受信契約者の名前で申し込みましょう。
例: 「一緒に住んでいる父親が契約者だが、娘の名前で申し込む」は無効になる可能性がある。
NHKうたコン観覧申し込みの同行者も受信料を払わないといけない?
1名義で2人まで行けるうたコン観覧ですが、同行者も受信料を払っていないといけないのかな?
と、疑問を感じますよね。
NHKの公式サイトを見ると同行者は受信料を払っていなくても行けるようです。
ただし
「この機会にNHKの放送事業と受信料制度への理解を深めていただき
受信料のお支払いをお願いいたします。」とうながしていました。
同行者登録をして、受信料を払っていない人だと
NHK側に「未払いの人物」とわかるようになってしまうので、
もしかしたら「払ってくださいね~」という封書は今後来るかもしれないですね。
申し込んだ同行者が行けなくなった場合は?
急遽、一緒に行く予定だった人がキャンセルになって別の人と行くことになってしまった!
というときもありますよね。
調べてみると
「登録した同行者とは違う人が同行者になっている場合、入場できない」という話や
「一緒に住んでいる家族に変更だったら大丈夫だった!」という話がでてきました。
しかし、
最近、チケット転売が問題となっているので
今年からは上記のように家族ならOKという変更はできなくなっているかもしれません。
もし、同行者が急に行けなくなった場合は、直接NHKに問い合わせることをオススメします。
NHKうたコンの観覧申し込みはNHKの受信料を払っていない人でも申し込みできる?
うたコンの観覧申し込みはNHKの受信契約者のお客様番号がないと申し込みができません。
しかし、受信料支払い免除の方は応募できます。
受信料支払い免除とは
【全額免除】
- 「身体障害者」「知的障害者」「精神障害者」が世帯構成員で、世帯全員が市町村民税(純民税)非課税の場合
【半額免除】
- 視覚・聴覚障害者が世帯主の場合
- 重度の障碍者(身体障害者・知的障害者・精神障害者)が世帯主の場合
NHKうたコン観覧には会場で本人確認書類がいる?
うたコンの観覧に当選したら、会場で本人確認するの?
本人確認書類などは持って行ったほうがいいのか?
と思いますよね。
ネットの口コミだと、会場入りするさいには「入場整理券」を渡すだけで入れたというコメントがありました。
なので本人確認書類はいらないかと。
しかし、なにがあるか、急に変更になる可能性もあるので念のため本人確認書類は持参しておきましょう!
NHKうたコン観覧申し込みの値段は?座席は選べるの?
NHKうたコン観覧申し込みの値段
うたコン観覧3月の値段は無料です。
最近はアーティストのライブが1万円ちかくになっていたり値段が高騰している印象ですが
うたコンはまさかの無料です。
当選したら無料で楽しめるなんて申し込みしないわけがないですよね!
うたコン観覧申し込みの座席は選べる?いつわかる?
うたコン観覧3月の座席は選べません。
1階の最前列も3階の1番後ろも同じ無料席です。
座席の場所は「入場整理券」と「座席指定券」を交換した際にわかるようです。
NHKうたコン観覧申し込みの3月の当落日はいつ?
うたコン観覧3月の当落日はこちら
うたコン観覧3月の当落日は2月19日(水)午後1時~ です。
午後1時以降に当選した方にメールで送られてきます!
ちなみに落選された方にもメールで通知があります。
うたコン観覧3月の落選通知は2月19日(水)午後3時~ です。
午後3時以降に落選した方にメールで送られてきます!
NHKうたコン観覧申し込みは年齢制限がある?
うたコンを観覧するのに年齢制限などはあるのでしょうか?
公式サイトを見たところ、とくに年齢制限はありませんでした。
年齢に関しては
- 1歳以上のお客様から入場整理券が必要。
- 18歳未満の方が応募する際には保護者の同意が必要。(保護者の名前・電話番号入力必須)
と、記載がありました。
赤ちゃんから一緒に行けるんですね!
生放送だから泣いてしまわないかな?と親はハラハラしそうだけど
子供と一緒に行けたらいい思い出になりそう!
NHKうたコン観覧に行ったら特典がある?
うたコンの観覧は、行った人だけが楽しめる特典があります。
うたコンの観覧に行くと
生でアーティストの音楽やパフォーマンスが観られるのはもちろん
会場でしかあじわえない
照明の演出やカメラワークも見ごたえがあってとても楽しめます!
さらに、会場には
- 出演者の直筆サイン
- 直筆メッセージ
- 司会の谷原章介さん、赤木アナのパネルのフォトスペース
- その日のセットリスト
などの展示があり、写真も撮ってOKです!
ハッシュタグ「#うたコン」をつけてSNSに投稿もできますよ。
うたコンで見つけたももクロちゃんのサイン&コメント!
— CHIE (@CHIE71153811) July 24, 2024
しおりんはイス座る時も裏に移動する時もずーっと水前寺さんと手を繋いでいました☺️
夏菜子ちゃんは後ろの出演者が見えるように少し前屈みになったりと優しさが溢れてた〜。新曲聴けて良かった〜☺️#うたコン#ももいろクローバーZ pic.twitter.com/jhMhkwd2kv
これはうたコンへ観覧に行った人だけの特典ですね♪
NHKうたコン観覧は譲渡できる?
うたコンの観覧チケットは他人に譲渡することはできません。
応募後のキャンセルや変更はできないようです。
観覧に応募する条件としても「収録当日に集合時間までに参加できること」となっています!
チケット譲渡のサイトやショップでも売ることができないのでご注意ください。
譲渡が見つかった場合、ペナルティがあるかはわかりませんが
観覧に申し込むさいに名前や住所がわかっているので
今後はNHKの番組観覧に採用されないおそれもあるかもしれませんね。
NHKうたコン観覧は何時から何時まで?
うたコンの放送は
午後7:57~8:42ですが
■3月のうたコン観覧の日時は
です。
はやめに会場入りし、注意事項などの説明などがあるかと思います。
体調を万全にしてのぞみましょう!
NHKうたコン3月の概要 出演者は?
うたコン3月の放送日時
NHK『うたコン』
開催日:2025年3月4日(火)
時間:午後7:57~8:42
会場:NHKホール(東京都渋谷区神南2-2-1)
司会:谷原章介・赤木野乃花アナウンサー
※NHKプラスでインターネットでの同時配信/見逃し番組配信(放送後1週間)があります。
NHKうたコン3月の出演者
うたコン3月の出演者の発表はまだありませんでした。
※発表され次第更新します。
■次回のうたコンの放送は1月21日(火)夜7:57~です。
「紅白舞台裏」&「うたコン名場面スペシャル」
出演映像には
B'z 星野源 米津玄師 の名シーン。
石川さゆり郷ひろみBEFIRST南こうせつ など。
来週の #うたコン は
— うたコン (@nhk_utacon) January 17, 2025
紅白舞台裏&うたコン名場面SP!
👇見どころはこちら!https://t.co/cZbUGvZPjV
📢初公開! #紅白歌合戦 の舞台裏
📢#B'z #星野源 #米津玄師 あの名シーンを再び!
📢#石川さゆり #郷ひろみ #BEFIRST #南こうせつ
紅白歌手が選ぶうたコン名場面
📺1/21(火)19:57~ 総合 pic.twitter.com/jp4maoUXmN
紅白のB'z は感動したな~
まとめ NHKうたコン観覧の申し込み方法!倍率や必要条件 何人まで行けるか
うたコン観覧申し込みの倍率、
3月の申し込み方法や必要条件 、
観覧申し込みは何人まで行けるか?などをご紹介しました。
■うたコン観覧申し込みの倍率は約10~15倍と狭き門ではあります。
しかし観覧申し込みは無料でできるので当たればラッキーと思ってチャレンジしてみてはいかがでしょうか?
■『うたコン』3月の観覧申し込み時期は
2025年1月20日(月)午後11:59 まで。
■NHK「うたコン」観覧応募の専用サイトから応募ができます。
■観覧の申し込みは1名義につき2人までです。
■うたコン観覧の申し込みができるのはNHKの受信料を払っている方のみです。(受信料支払い免除の方は申し込めます。)
最後までご覧いただきありがとうございました^^